ブログ”日々やさい”」カテゴリーアーカイブ

11.4 村上さんの畑

国道北の畑の人参です。
さて、人参はどれでしょう? 
抜くべき草はどれでしょう? 
密集しているので、草だけ取るのは大変! 
必殺、盆栽用ピンセットが大活躍です。狭い隙間に入って、草と人参を分けてくれます

ここ数日頑張って、赤丸のところは、人参の草取りができました。
久野さんの畑の報告にもありましたが、なかなか進みません。
まだまだたくさん、取らなきゃいけない草は、残っています。

11.3 久野和也さんの畑④

田んぼの中の足跡。
ヌートリアか? たぬきか?

奥から、菜花、コウタイ菜、小松菜、青梗菜。
冬野菜も芽を出しました

11.3 久野和也さんの畑➂

生姜は、草に負けてしまい、少ししか出せません

元気になってきた四角マメ(沖縄の種なのに、この夏は暑すぎた)

ゴボウ、もう薹(矢印)が立ってきたのがあるので、今後は植える時期を変えなくてはいけない

11.3 久野和也さんの畑②

空中かぼちゃ

種取り用に残している十角ヘチマ。
カラカラ音がすると、熟していて、ふっくらした黒い種ができている

11.3 久野和也さんの畑①

平日はお仕事で忙しい方と一緒に、畑のお手伝いをしました。
スシロー裏の畑で、オクラの片付けの仕方を教えてもらいました。
背がそれほど高くないオクラなので、根本めがけてクワで倒し、引っこ抜いたら、まとめて山の方に捨てにいきます。
周り草や隣の牛蒡のマルチの片側も外しながら、進んでいき、一行終了。

次は難題の人参の間の草取り。
薄い手袋もじゃまで、素手で丁寧に、人参を抜かないように草を取ります。
写真を拡大してもらうとわかりますが、ひょろっと伸びてるのが人参です。
1時間2人でやっても1mくらいしかできませんでした泣

11.1 村上さんの畑

水曜日に引き続き、公園北の畑で、大根の間引きをしました。
マルチの穴から芽を出して、間引きが遅くなってしっかり育った大根は、葉っぱが絡まって、1本だけ抜くのは大変。
力の入れ方に気を使います

10.30 久野和也さんの畑

田んぼ横のビニールハウスの中の、草取りをしました。
ここはトマトがあった場所。
次は何の野菜を植えるのかなぁと、話しながら午前中いっぱい頑張りました。
カマキリや蜘蛛の卵が見つかって、子どもが好きだからと持ち帰った人も。
最後の写真は、空中になった「冬瓜」

10.30 久野和也さんの田んぼ

お米クラブの4人が集まり田んぼに。
雨上がりで田んぼに水がありましたが、うるち米(上の写真)も、もち米(下の写真)も全部ハザかけされており綺麗でした!
もう少しお日様と風に当たらせてから、脱穀との事。

10.30 村上さんの畑

国道北の畑、草ではありません。
にんじんの種を蒔いて、にんじんの芽が出ると同時に当然、草も芽を出し、一緒に大きくすくすくと・・・  
なんて冗談言ってる場合ではなく、人参を救出しないと、草に負けてしまいます。
というわけで、草取りをしましたが、草とにんじんの区別が大変で、なかなか進みません。
今日は、赤で囲ったちょっとしかできませんでした。まだまだにんじんは、たくさんあります

救出された人参は、支えの草が無くなり、よろよろです。
でも、これでたくさんお日様を浴びて、育つことでしょう

10.28 村上さんの畑

国道北の畑、金曜日に続き、大根の間引きです。
1畝に3列種を蒔きました。3粒蒔いた種から出た芽のうち、一番元気なのを残して、あとは抜きます。1本に栄養が行くように! 
左側の畝の間を歩きながら、手の届く2列(赤の矢印)を抜きました。間引きしてない(黄色の矢印とは込み具合が違い、かなりすっきりして、のびのび育ってくれそうです。
まだまだ、間引きしなくてはいけない大根がたくさんあります。「なら、種を1粒蒔けば?」と思いますが、今回は種まきの後雨が降り、芽がたくさん出ましたが、そうはうまくはいきません。芽が出なかった時を考えると、3粒蒔くんでしょうね、長年の経験から

大根の隣、人参が「草取って!!!!!!!」と叫んで?います。
人手が必要です。
畑に行くなら、暑さもおさまり寒くもない、今ですよ!