ブログ”日々やさい”」カテゴリーアーカイブ

9.6 村上さんの畑

ハウス横の鉄塔下です。草ぼうぼう!

3月19日にネギの種を蒔き、6月4日に出てきた芽を抜いて、苗としてほかの場所に植え替える作業をしました。その時、まだ小さくて苗にできないのを残しておき、大きくなるのを待っていましたが・・・
久しぶりに草を刈ってみたら・・・ 草の勢いに負けて、ちっとも大きくなっていません! 
つまようじぐらいの細さのままでした。
草を取って、日に当たる陽になったので、大きくなるかなあ

9.4 飯田 矢澤さんより

今の「秋映」と葉摘みをしている写真です。
葉は全て摘まずに残しているそうです。
写真の後ろ姿はお母さんの輝さんです。
昨日左手の甲を鎌で切ってしまう大変なお怪我をされたと伺ってましたが、今日既に葉摘みの作業をされてます。
流石です。

今の「フジ」です。
まだ青いですね。

9.4 村上さんの畑

夏の野菜はまだまだ元気ですが、秋の野菜も元気です。
ハウス西の畑のサツマイモ。蔓をどんどん伸ばして、隣の畝まではもちろん、道路にまで・・・ というわけで、「蔓揚げ」をしました。
隣の畝まで伸びた蔓を切って、畝と畝の間の通路がわかるようにします。
蔓を切ったら成長が・・・と思ってしまいますが、蔓を切ることで無駄に伸びず、おいもに栄養が集中するそうです。秋の芋掘りが楽しみですね。

9.3 村上さんの畑

ハウス内のトマトです。
暑さでいまいちのところに、台風の被害予防のためハウスの屋根を外したので雨にあたり、赤く色ついたものが割れてしまって商品になりません。
青い実はまだついていますが、青いのは食べても美味しくないし・・・  というわけで、片付けることになりました。

さて、写真内のこの黄色いものは何でしょう?

答え:バナナではありません。キュウリです。種を取るために熟すまで樹に付けていました。カーブした形といい色といい、バナナにしか見えませんよね

9.2 村上さんの畑

ハウス西の畑のツルムラサキ。
さすが夏の野菜! 
配達のたびに週に2回収穫のために新芽を刈り取っていますが、取っても取っても、伸びてきます。
この成長のパワーが、栄養になっているんですよね

おなじく、モロヘイヤ。台風の風で倒れないように選定したのに、もうこんなに新芽が出ています。台風の雨で、勢いが増した気がします

8.30 村上さんの畑

のろのろ台風に放浪される毎日です。
今日も雨の予報が出てますが、明日のほうが雨ひどいようなので、できれば今日配達したいので収穫しています。
写真はモロヘイヤです。風に弱く、倒れてしまうので(赤の↑)、台風に備え剪定?して、背を低くしています(黄色の矢印)

屋根を取ったハウスでは、次のキュウリの苗が植わっていました。
右の棚が、今出荷しているキュウリです

8.28 村上さんの家

台風情報が気になるなか、村上さんのご自宅で、ネギの掃除をしました。
まず、村上さんがコンプレッサーで、大きめの枯れた葉っぱなどを取り除き、その後、1本ずつ人の手で、いらないところを丁寧に取り除きました

右のネギが、before。黄色の矢印のあたりの外側のネギを向いていきます。
左のネギ、after。根元のあたりに菌が入り込みやすいので、取り除くと、こんなに細くなってしまいます。
ネギにとっては、大変な試練らしく、大きくなるぞ!と、気合を入れて?頑張って、成長するそうです。
このネギたちは、設楽の畑に植えられて、冬のお鍋のわき役として活躍予定です

8.26 村上さんの畑

いきなりですが、下の写真の赤いのは、何でしょう?

 

答え:唐辛子でははりません。しし唐が、この暑さで「早く収穫してくれ~~~!」とばかりに、赤くなってしまいました。食べても辛くはないです

当初の予定よりコースが変わったとはいえ、ちょっと心配な台風。
台風の防風雨に備えて、ハウスの屋根を取り外しました。
村上さんが一人で屋根に上り、屋根の厚めのビニルを固定する金具を外して、屋根を外しました。

8.22 村上さんの畑

ハウス西の畑、ジュウロクササゲです。
先週はちょっと元気がなかったのですが、先日の雨で一気に元気を取り戻し、実がたくさん下がっています。今が最盛期です。
エンドウ豆たちは、幹の下から順に花が咲き実になるので、下から順に収穫します。ジュウロクササゲは、あっちこっちで花が咲き実になるので、上から下まで目を凝らしてみないと見落としてしまいます。

ハウス北側の畑、トウモロコシの片づけを7月20日にしましたが、ひと月で草ぼうぼう!
というわけで草取りをしました。
トウモロコシのマルチ(黒のビニル)を活用して、黒豆の苗を植えるそうです。

8.21 飯田の矢澤さんのリンゴと梨

幸水5kg、つがる3kgです。今日届きました😊

幸水:今年も春から良い天気が続いて梅雨も短期間で終わったので、黒星病等の発生は少ない方ですが、カメムシの発生が多くて被害が出ています。
猛暑が続いているので、収穫が早まっています。
6月ごろまでは玉伸びが良かったのですが、7月から干ばつが続き玉伸びがとまってしまいましたが、糖度が上がっているので味は例年以上を期待できそうです
つがる:今年のつがるは例年より3日ぐらい花が咲くのが早まり、その後も好天に恵まれて順調に育ちましたが、7月から8月にかけて雨が降らないので干ばつ気味になり、日光がよく当たる陽光面に日焼けの障害が出始めています。
また、梨と同じようにカメムシが山の方から飛んできて、その吸汁による被害が出ていますが、台風の被害は8月中旬現在、南信州のこの地方では出ていません。