
会の人に、設楽に行くと話したら、「何を植えてくるの?」ときかれましたが、実際には、畝を作るどころか、耕す準備で精いっぱいでした、
4月10日に飯田の矢澤さんの息子さんが頑張って掘り出していた雑草(飯田ではウマズイコ、名古屋?ではギシギシ)を、掘り出す作業をしました。祥子さん情報のように、根っこが長く長いものでは30cm以上あります。根っこを残しておくと、そこからまた芽が出てくるそうで、「根こそぎ抜いて!」と言われましたが、なかなか難しいものでした。

とはいえ、人力で掘り出すのと耕運機が進む速さと・・・ 最後の方は、耕運機が来そうなると総動員で掘り出してました。抜いたギシギシは、収穫籠数箱分! これが作物だったら・・・と、しょうもないこと言いながら、頑張りました。

おまけ
