3.21 村上さんの畑
畦の草取りをしていたら、キャベツにモンシロチョウが! 「春だな~」とのどかに浸っていたら、?! 「このモンシロチョウは、卵を産みに? すると青虫が・・・・」 大切なキャベツに何をする!!!!! と、チョウを追い払いました。
後でこの話を村上さんにしたら、「モンシロチョウの青虫が食べるのなんか、小さな穴をあけるぐらい。気にするほどではない。最近はチョウの減ってきていて、心配だなあ」と、何て大きな心で生き物たちに向き合っているのか・・・ 自分の小ささに反省です。
午後から雨との天気予報で、急きょ、切り干しの片づけをしました。ネットの上の切り干しを箒で集めて、塵取りに取り、ゴミ袋に・・・ 文字にすると何やっているのって感じですが、切干のいい匂いの中での作業でした。昼過ぎには雨が降ってきたので、間に合ってよかったなあ
切干大根の棚は、田んぼに作っています。畦の土手には、土筆がにょきにょき! 土筆は次々に出てくるので、毎日少しずつ摘んんでいくのがベストですが、面倒くさくてやってられませんね。