7.30 村上さんの畑 草取り入門編
気がつくと、ぼうぼうになっている草。毎日刈っているのに、なかなか追いつきません。1時間でもいいので、草取りにきませんか? というわけで、草取りの初級講座。草の根元5㎜ほどの地面に鎌を入れて、根っこを切ります。以上! 草をもってひっこ抜くと、土も取れてしまうので、根っこを切りましょう! 鎌は村上さんから貸してもらえます。
刈り取った草は、その場に置いておきます。土の上を覆っておくと、新しい草の芽が出にくくなります。自然のマルチですね。刈り取った草を利用して、次の草を予防する。「毒をもって毒を制す!」ですね。
刈った草は、数日で枯れます。そのうち土にかえり、次の作物の栄養になります