
会員・家族・友人の12が名参加しました。
午前中は、背丈ほどに伸びた、ジャガイモと里芋の畝の通路の、草取りをしました



種まきは分業制で、
➀マルチに種をまく穴をあける
➁穴の中の土をほぐして、くぼみをつける
➂種を3粒入れる。3粒の意味は、大地のため、動物のため、人間のため
➃土をかぶせる
と、役割分担をし、効率よく、間違いがないように、作業を進めます

右側のまだマルチのないところに、今後マルチを敷き、大根の種やネギを植えるそうです
8.17 村上さんの設楽の畑 はコメントを受け付けていません
カテゴリー: ブログ"日々やさい"