

実は、みそ作りです。かまどの強い火力で6時間ほど大豆を茹でます。
ゆであがった大豆の量が多く、マッシャーでは追い付かないので、臼と杵を使って、つぶしました。


味噌は、カビなどの悪い菌が入らないように、この寒い時期に仕込みます。混ぜた人や置き場所にある菌が入って、その家独特の味噌の味になるそうです。楽しみ!
2.28 村上さんの家 はコメントを受け付けていません
カテゴリー: ブログ"日々やさい"
3.3 久野和也さんの畑① はコメントを受け付けていません
カテゴリー: ブログ"日々やさい"