月別アーカイブ: 3月 2024

3.30 村上さんの畑

ハウス内で芽を出したズッキーニと栗かぼちゃの苗を、大きめのポットに植え替え作業をしました。
まずは、小さなポットにた根を植えます。芽が出てきたら、堆肥を入れたちょっと大きめのポットに植え替えて、もう少し大きくします。十分大きくなってから地面に植え替えます。
元気に大きく育ってもらうためには、結構手をかけているんですね
公園前の畑、エシャロットを試しに掘ってみたら、大きくなっていたので、収穫しました。沖縄の島ラッキョウの小さめの時をエシャロットというそうです。このまま大きく育つと、ラッキョウになります。

2.27 久野健一さんの畑

久野健一さんの果樹園です。雨上がりで暑いくらいの援農でした
甘夏がお日様をいっぱい浴びて、沢山実っています。
無駄なく美味しく食べましょう

一方でこんなにたくさんのみかんも捨てられています。
キズ、寒さで味がおちて、出荷できないものです

3.27 村上さんの畑

ハウスのカイワレです。
先週の金曜日には、双葉でしたが、雨で久しぶりに収穫すると、本葉も伸びてきています。
急がないと、カイワレではなく大根葉になってしまいます

3.22 村上さんの畑

年度末なので仕方ないと言えばそうなんですが、あっちこっちで道路工事をしています。
村上さんのハウスの前の道も・・・ ハウス前に、シャベルカーが迫ってきて、村上さんのトラックも移動。
まあ、工事内容が「地震に強い水道管に取り換えています」となると、年始の能登のことを考えると、どんどん進めていただきたいですよね

ハウスの中では、カイワレ大根の収穫をしました。市販のカイワレ大根と違って、育つとちょっと小さめの大根になるそうで(こんな密に蒔いたら育ちませんが・・・・)なので、双葉が大きいです。それに土で育っているので元気です。

3.19 村上さんの畑

ハウス横の鉄塔下の畑、村上さんは、ネギの種を蒔いています。ほうれん草や、人参など、たくさん蒔くときに、種蒔機を使います

種を蒔いたのは、一番奥の白い寒冷紗を敷いてあるところです。

3.16 飯田 矢澤さんより➂

冬は順番に剪定作業をします。全て終了しました。
写真はりんごです。
奥に見えるのは生ゴミ処理コンポストで、市の補助金で購入しました
福寿草、だいぶ葉っぱになってしまいました

3.18 村上さんの畑

3月7日に紹介したハウスのほうれん草の種を蒔いた畝、畝の中央には時間差で収穫するカイワレ大根の種が蒔いてあり、芽が出てきました。(寒冷紗で見にくいですが・・・)
今週中には配達できそうです

ハウスの片隅にある「温床」 
もみ殻や堆肥を層に重ね、発酵させて温度を上げて、発芽を促します。
芽が出てきています。

3.16 飯田 矢澤さんより②

冬は順番に剪定作業をします。全て終了しました。
写真は、洋梨と梨です

3.15 村上さんの畑

ハウス西の畑、ネギの植え替えをしました。
右側のちょっと背が高いのは昨年末に植えたもの、今日は左側の畝に植えました。

右の畝のネギには、もうネギ坊主ができています。春ですね。ねぎは大きくなっていなくても、春になるとネギ坊主ができます。

3.16 飯田 矢澤さんより

冬の間は、順番に選定作業をします、先ず 柿です