Tsuchi & Inochi
土と生命を考える会 無農薬 有機野菜 減農薬果物の生産者と消費者が手をつなぎ
コンテンツへスキップ
TOP
生産者
配達地域
生産品
コンタクト
ブログ ”日々やさい”
会員専用ページ
会紙「ひろば」
←
12.28 村上さん宅
1.4 村上さんの畑
→
12.30 村上さん宅
投稿日:
2023-12-30
投稿者:
やがっち
|
12.30 村上さん宅 は
コメントを受け付けていません
村上さん宅で、餅つきをしました。多くの会員が家族と一緒に参加し、餅をつき、つきたての餅を食べ、持ち寄りの自慢の?総菜をつまみながら、交流をしました。
順番に餅つきをしました。村上さんのレクチャーを受け、初めて餅つきをする若者?子供たち、数年後戦力になってね!
お父さんと一緒に子ども用の杵で餅をつくちいさい子も、それを写真撮影する若いお母さん、目を細めて見つめるおばあちゃん。40年以上続く会だからこそ、世代を超えて続いているんですね
ついた餅は、のしもちと丸餅に、ベテラン会員のアドバイスで、みんなで餅を丸めます
餅を丸める作業をしている丸い台、実は味噌をつける桶のふたでした。最後の片付けで丸い台を洗うと裏に「安政」の文字が・・・・ 江戸時代の物です
餅つきの最後には、蒸したもち米に小豆を混ぜて、お赤飯に!
蒸籠で蒸す途中で、取り出し小豆を追加、その時小豆のゆで汁をかけて色を付けるという本格派! 出来立てのお赤飯は、格別です!
お天気も良く、楽しく交流することができました。良い年を迎えられそうです
カテゴリー:
ブログ"日々やさい"
パーマリンク
←
12.28 村上さん宅
1.4 村上さんの畑
→
コメントは停止中です。
検索:
最近のコメント
12.15 村上さん 設楽の畑
に
やがっち
より
12.15 村上さん 設楽の畑
に
taru
より
2月1日 村上さんの畑
に
sea
より
最近の投稿
4.18 村上さんの畑
4.15 村上さんの畑
4.14村上さんの畑
4.10 村上さんの畑
4.9 村上さんの田んぼと家
アーカイブ
2025年4月
2025年3月
2025年2月
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年7月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
2024年3月
2024年2月
2024年1月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2020年5月
2020年2月
2019年10月
2019年7月
2019年5月
2019年2月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年2月
2017年1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2023年12月
月
火
水
木
金
土
日
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
« 11月
1月 »
TOP
生産者
配達地域
生産品
コンタクト
ブログ ”日々やさい”
会員専用ページ
会紙「ひろば」