月別アーカイブ: 12月 2023

12.30 村上さん宅

村上さん宅で、餅つきをしました。多くの会員が家族と一緒に参加し、餅をつき、つきたての餅を食べ、持ち寄りの自慢の?総菜をつまみながら、交流をしました。
順番に餅つきをしました。村上さんのレクチャーを受け、初めて餅つきをする若者?子供たち、数年後戦力になってね! 
お父さんと一緒に子ども用の杵で餅をつくちいさい子も、それを写真撮影する若いお母さん、目を細めて見つめるおばあちゃん。40年以上続く会だからこそ、世代を超えて続いているんですね

ついた餅は、のしもちと丸餅に、ベテラン会員のアドバイスで、みんなで餅を丸めます
餅を丸める作業をしている丸い台、実は味噌をつける桶のふたでした。最後の片付けで丸い台を洗うと裏に「安政」の文字が・・・・ 江戸時代の物です

餅つきの最後には、蒸したもち米に小豆を混ぜて、お赤飯に! 
蒸籠で蒸す途中で、取り出し小豆を追加、その時小豆のゆで汁をかけて色を付けるという本格派!  出来立てのお赤飯は、格別です!
お天気も良く、楽しく交流することができました。良い年を迎えられそうです

12.28 村上さん宅

餅つきの準備をしました。まず、倉庫内を片付けて、作業スペースを作るのが大変。
次に、もち米を機械で、精米します。
そして、計ります。時代劇に出てきそうな一升升(いっしょうます)ではかり、2升ずつネットに入れます。
写真奥のたらいには、砥いだもち米をひやかしています。

12.26 村上さんの畑

公演前の畑で秋じゃがの収穫をしました。お日様の暖かさと、スコップを使った力作業で、暑いくらいでした

「じゃがいも」を掘っていると、なんかちょっと違う? 
写真の左上が「メークイン」、右上が「でじま」、左下は黄色っぽく小ぶりで、名前は不明。
右下は、ちょっとピンクの「アンデス」。もっと赤くなるはずだったようですが、ピンクです。村上さんが、道の駅で珍しいジャガイモがあったので、作ってみたそうです。味の違いがわかるかな?

12.25 飯田 矢澤さんより

矢澤祥子さんからのお便りです。

こんにちは、平種無核柿の様子です、粉が出てきてます、機械で粉だし作業です。

12.25 村上さんの畑

配達用ににんじんの収穫をしました。今年は豊作?で、立派に育ったにんじんが多く、B級品は少ないです。でもたまに、おもしろいにんじんがあるので、思わず写真撮ってしまいました。

12.23 村上さんの畑

公園前の畑で、玉ねぎの苗を抜きました。おおざっぱに藁でくくります。これらは早生の品種です。

柿の木の畑の北のほうの、家1件分ほどのちょっと狭い畑(?)に、抜いた玉ねぎの苗を植えました。

12.22 村上さんの畑

今朝は、名古屋でもマイナスの最低気温。なので、ハウスの水がめ?(雨水をためている桶)には氷が張っていました。
地面も凍っているので、大根やにんじんの収穫はできません。
という訳で、ハウス内で、豆の仕分けをしました。収穫後乾燥させていた大豆・茶豆・小豆をさやから出したのが、一緒こたになっています。虫食いや痛んでいるのを除いて、仕分けをします。
左上と右したが仕分け前、左下が小豆(餅つきのあんこになります)、右上が茶豆、写真には写ってないですが、大豆もあります。

12.20 村上さんの畑

テントのような中で作業しているのは、村上さん。堆肥を作っている場所です。
1週間に1回ぐらい、水をかけてかきまぜるそうです。
発酵して、ちょっと暖かいそうです

柿の木の畑の北側の畑で、里芋を掘りました。
葉っぱを切り取り、掘り出すとこんな塊です。
茎の赤い里芋なので、ちょっと赤いです。
親芋の周りに子芋・孫芋がつき、もじゃもじゃに根っこが伸びています。
出荷には、土を落とし、子芋や孫芋を離します。

12.18 村上さんの畑

ハウスでお正月に向けて、小松菜・ほうれん草の収穫し(写真の左上がほうれん草)、配達用にそろえる作業をしました。収穫作業の横には、寒冷紗に守られて、ほうれん草と小松菜の種が蒔かれています。年明け用に、時間差で配達できるようにしているそうです

ハウス西の畑の京人参です。発芽率が悪く心配していましたが、間隔があいて十分に栄養が取れたようで、立派に育ちました。きれいな赤で、お正月の料理を引き立ててくれることでしょう

12.16 村上さんの畑

ご近所の畑では、ブロッコリーやカリフラワーの収穫作業をしています。消費者の皆さんも、スーパーなどで見かけて、配達はいつごろかな?なんて考えているかもしれませんが・・・ 今日、公園前の畑で、ブロッコリーとカリフラワーの苗を抜きました。いつもは黒いポットに種を蒔くんですが、今回は畑に直接まきました。その方が成長がいいようです

抜いた苗を、柿の木の畑に植えました。赤の矢印がブロッコリー、奥の方の青の矢印がカリフラワーです。
以前にも書きましたが、今収穫されているブロッコリーたちは、真夏の一番暑いときに種を蒔くので、水やりや虫対策にとても手がかかります。今なら、虫も寒くてそんなに食べ荒らされることはありません、とは言え、そこそこ食べていますが・・・ 
という訳で、会の配達では、ブロッコリーは、春です。それもモンシロチョウの幼虫に食べられる前の一時です。お楽しみに!!