日別アーカイブ: 2023-07-17
冬の間、お鍋に大活躍のネギたち。4月にネギ坊主ができると、薹が立って硬くなるので、食用には向きません。その後、忘れていたわけではなく・・・ ほかられていたわけでもなく・・・ 代替わりを見守っていました。草ぼうぼうになっていましたが、救出大作戦! ちゃんと若いねぎができています。これからの季節、そうめんに冷ややっこに、大活躍してもらいます。
柿の木の畑の小さいかぼちゃ。ソフトボールくらいになって食べごろです。黄色?色が変わっているところは、日焼けしてるところです。人間と同じで、直射日光が当たり過ぎると、負けちゃうそうです。藁や、葉っぱで隠していますが、お日様の力はすごすぎて、変色してしまいます
少し寂しい参加者人数でした。次回8月19日の村上さんの設楽の畑に是非!
写真はコールラビです。不思議な形の作物ですよね
ごぼう(写真右)とオクラ(写真中央)の周りを草取りしました。すっきりとして、日当たり良くなりましたので、きっとすくすくと育つことでしょう。ちなみにオクラは「八丈オクラ」なので、3mほどに伸びます。