月別アーカイブ: 6月 2023

6.17 村上さん 設楽の畑

週末にやっと天気が良くなったので、設楽の畑の作業してきました。5月25日に植えた里芋が、芽を出していました。マルチから出しました。

じゃがいもは、こんなに大きくなっていました。名古屋では暑くて土の中でゆだってしまう?(ドロドロに溶ける)ので、名古屋よりも気温の低い設楽で、栽培しているそうです。芽かき(たくさん出ている芽を1本に間引きする)をしました。

6.17 村上さんの畑

公園前の畑、先日引き抜いた玉ねぎの葉っぱと根っこを切る作業をしました。もちろん、八神製作所のマシーンが大活躍。サクサクと作業が進みました

赤玉ねぎの半分くらいが、双子?です。一本しか苗を植えていないのに、ストレスがかかると二股になるようです。普通の玉ねぎより赤玉の方がなりやすいってことは、ストレスに弱いのかな? 分かれていても味には変わりありません。見た目が悪いので、出荷はしません。お手伝いに行くとご褒美にもらえるかも・・・

6.16 村上さんの畑

きれいにトウモロコシを食べたのは・・・   カラスです。
手で皮を剝けるわけではないのに、ここまで見事に食べられると、感心してしまいます。
ハウス西側の畑で、らっきょうの収穫をしました。昨年秋に植えた一粒のらっきょうが、株分かれしてたくさんに増えました。多いものでは20粒にも増えていました。今年は粒も大きく、美味しく育ちました。

6.14 村上さんの畑

今日は天気が不安定で、いつ雨が降るかわからない状況だったので、屋根のあるハウス内で草取りを染ました。支柱を立てたばかりのトマト、畝の斜めの所を草の根から鍬で削りながら取ります。その後、堆肥をして、戻すそうです。
削り取られなかった草を人力でとりました

こんなに、きれいになりました。

6.13 村上さんの畑

先週お知らせしたとうもろこし、やっと、お届けできる大きさになりました。数年前には、大きく食べごろになったとたん、野生動物に食べられてしまいました。見つからないうちに、お届けできることを願っています

というわけで、早速茹でました。

6.10 久野和也さんの畑

早朝からかぼちゃやズッキーニの受粉で忙しい久野和也さんに、畑の紹介をしてもらい、総会時のスライド用写真を撮りました。その後、ゴボウの間の草取り。かがんでいると両側のゴボウの葉が大きく見え、自分は小人の目線になり面白かったです😆
夏大根は冬大根と違うので、煮るより、千切りや薄い輪切りにしてパリッと食べた方が美味しいですよね。
頑張って切ったら、塩をしておくと、すぐにシソや胡麻と合わせて美味しく頂けます♪
注意⚠️ジャガイモの保存
先ごろも、ジャガイモのソラニンで食中毒のニュースがありました。久野さんから、日光だけでなく、部屋の中の蛍光灯とかでも増えると聞きました。新聞紙で包む時も必ず4枚以上!で包んで下さい。https://www.maff.go.jp/j/syouan/seisaku/solanine/yobou/attach/pdf/yobou-9.pdf  
農水省のサイトです。参考にしてください

6.9 村上さんの畑➁

ハウスの中で、夏野菜が育っています。
キュウリは小さいうちから花が咲くので、それが実になると地面についてしまいます。虫がついていると思ったら(赤の矢印)、キュウリの小さい実でした。まだ数が少ないのでお届けは、もうちょっと先になりますが、どんどんできてきます。お楽しみに

トマトも、実がついています。まだ、緑なので、食べられるのはちょっと先です。春からの気温が高く、作物の成長が早いです。やっとキュウリの支柱を立てているところで、トマトの支柱に手が回らず、トマトが地面を這っています。トマトは蔓ではないですが、自力で立つことができません。ので、支柱に縛り付けて、上に伸びるようにします。

6.9 村上さんの畑

公園前の畑、先週の配達が終わったエンドウの片付けをしました。
まず、海苔網(ネット)を支柱に縛り付けているひもを取ります。
次に、海苔網に、エンドウの蔓が蒔きやすい様に渡している細めの棒をはずします
次に、海苔網を外します。次回使う時に、広げやすいように、巻き取り方にコツがあるようです。
次に、支柱の上部にわたされてるワイヤー入りの紐をとりはずします。
次に、支柱同士を固定しているひもを外します。次に、床にわたしてある細めの支柱を回収。
最後に、太い支柱を引き抜き回収します

すっかり片付いて、見晴らしがよくなりました

これは何の実でしょう?

答え、ブロッコリーです。花が咲いて、菜種系の実がなりました。この中に種が入っています

6.7 村上さんの畑

公園前の畑、昨日、じゃがいもの収穫後、玉ねぎを抜きました。このままでは保存がきかないので、葉っぱと根っこを切り落します。
今朝のNHKのローカルニュースでは、大府の玉ねぎ農家の紹介をしておました。機械で土から掘り出された玉ねぎを、人がはさみで一つ一つ葉と根を切り落していました。
村上さんの所では、鎌の刃がつま先に来るように足で抑え、両手に持った玉ねぎをあてて、葉と根を切り落します。これがなかなかの重労働で・・・ 長時間背を丸めての作業は、腰にきます。
そこで、秘密兵器、八神製作所の「玉ねぎマシーン」!

鎌を収穫籠に固定しただけですが、高さができ、地面にしゃがんだ姿勢でも、背を曲げずに作業ができます。腰が痛くならない!!! サクサクと作業が進みました

もう少し乾燥させてからのお届けになります。

6.6 村上さんの畑

公園前の畑のじゃがいもを収穫しました。元気よく葉っぱが育っていたので、じゃがいもも大きいのがいっぱい取れました、収穫籠7つ。収穫籠に入れすぎて重たくて、トラックに積むの、大変でした。

ハウス西の畑、トウモロコシが立派に育ちました。もうすぐ、お届けですよ!