Tsuchi & Inochi
土と生命を考える会 無農薬 有機野菜 減農薬果物の生産者と消費者が手をつなぎ
コンテンツへスキップ
TOP
生産者
配達地域
生産品
コンタクト
ブログ ”日々やさい”
会員専用ページ
会紙「ひろば」
日別アーカイブ:
2023-06-20
6.20 村上さんの畑
投稿日:
2023-06-20
投稿者:
やがっち
|
6.20 村上さんの畑 は
コメントを受け付けていません
ハウス北側の畑に、落花生の苗を植えました。
落花生の不思議➀、ポット(苗を作るために種を植える黒いカップ)に一粒の種を植えたのに、もうこんなに株分かれしています。
不思議➁、ポットの中で下に伸びることができずにグルグルになっている根っこ、土に植えかえてもグルグルのままです。
この前まで玉ねぎが植わっていたあとの畝の中央に、落花生を植えました。抜いた草や自生え(蒔いてないのに、種が落ちたり、取り残しの実から生えてくる作物)のかぼちゃやらで、わかりにくいですが・・・ このあと、収穫の終わったブロッコリーの茎も引き抜いた後にも、落花生の苗を植えました。秋の収穫が楽しみです
6.20 村上さんの畑 は
コメントを受け付けていません
カテゴリー:
ブログ"日々やさい"
6.18 総会
投稿日:
2023-06-20
投稿者:
やがっち
|
6.18 総会 は
コメントを受け付けていません
昭和生涯学習センター視聴覚室にて、2022年度(令和4年度)総会を開催しました。今年度も無事総会が成立し、予定していた議案は承認されました。総会後には生産者の畑の様子を、スライドショーで生産者自ら説明していただき、なかなか行けない畑の様子を詳しく聞くことができました。
午後からは交流を兼ねてランチ会をしました。前日に精米した胚芽米のごはん、空豆とじゃがいものタルト、いんげんのゴマ和えなどが入った、マクロビのお弁当を頂きながら、楽しい時間を過ごしました。
写真にはないですか、うの茶園の粉茶、矢澤さんのりんごジュースもおいしくいただきました
6.18 総会 は
コメントを受け付けていません
カテゴリー:
ブログ"日々やさい"
検索:
最近のコメント
12.15 村上さん 設楽の畑
に
やがっち
より
12.15 村上さん 設楽の畑
に
taru
より
2月1日 村上さんの畑
に
sea
より
最近の投稿
4.18 村上さんの畑
4.15 村上さんの畑
4.14村上さんの畑
4.10 村上さんの畑
4.9 村上さんの田んぼと家
アーカイブ
2025年4月
2025年3月
2025年2月
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年7月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
2024年3月
2024年2月
2024年1月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2020年5月
2020年2月
2019年10月
2019年7月
2019年5月
2019年2月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年2月
2017年1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2023年6月
月
火
水
木
金
土
日
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
« 5月
7月 »
TOP
生産者
配達地域
生産品
コンタクト
ブログ ”日々やさい”
会員専用ページ
会紙「ひろば」