Tsuchi & Inochi
土と生命を考える会 無農薬 有機野菜 減農薬果物の生産者と消費者が手をつなぎ
コンテンツへスキップ
TOP
生産者
配達地域
生産品
コンタクト
ブログ ”日々やさい”
会員専用ページ
会紙「ひろば」
日別アーカイブ:
2023-04-02
4.1 村上さんの畑
投稿日:
2023-04-02
投稿者:
やがっち
|
4.1 村上さんの畑 は
コメントを受け付けていません
ハウス北側とハウス西側の畑のえんどうに、支柱を立てました。村上さん一人で作業します。まず、縦にクロスするように植え込み、その後横棒を紐で固定し(腰にはひもが・・・)、最後にネットをとり付けます。横棒は水平になるように、左右を見ながらバランスとっていました。
えんどうの隣の畝のキャベツの草取りをしました。順調に育っていて、玉になりつつあるのもあります。写真でもわかるように、苗からうまく育たなかったのもそれなりにあります
ところが、草取りをしながらよく見ると、枯れたと思っていたキャベツの苗から、何と! 芽が出ています!(赤の矢印) 草も伸びてきていますが(青の矢印)、生命の強さを感じますね。
4.1 村上さんの畑 は
コメントを受け付けていません
カテゴリー:
ブログ"日々やさい"
3.31 村上さんの畑
投稿日:
2023-04-02
投稿者:
やがっち
|
3.31 村上さんの畑 は
コメントを受け付けていません
む
ハウス西側の畑、大根収穫の後のマルチの穴を利用して枝豆の苗を植えました。
枝豆の横にはとうもろこしも! 夏の準備が着々と進んでいます
こちらの写真は、3月16日に柿の木の畑に植えたじゃがいもから、芽が出てきました。種イモを植えるためにあけた穴から外れたところに芽が出て、マルチが盛り上がっているのもあります。
ネギも、花・ねぎ坊主が出てきました。暖かくなってくると、作物の成長が早く、人間の作業が追い付かず、忙しくなってきました。
3.31 村上さんの畑 は
コメントを受け付けていません
カテゴリー:
ブログ"日々やさい"
検索:
最近のコメント
12.15 村上さん 設楽の畑
に
やがっち
より
12.15 村上さん 設楽の畑
に
taru
より
2月1日 村上さんの畑
に
sea
より
最近の投稿
4.18 村上さんの畑
4.15 村上さんの畑
4.14村上さんの畑
4.10 村上さんの畑
4.9 村上さんの田んぼと家
アーカイブ
2025年4月
2025年3月
2025年2月
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年7月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
2024年3月
2024年2月
2024年1月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2020年5月
2020年2月
2019年10月
2019年7月
2019年5月
2019年2月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年2月
2017年1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2023年4月
月
火
水
木
金
土
日
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
« 3月
5月 »
TOP
生産者
配達地域
生産品
コンタクト
ブログ ”日々やさい”
会員専用ページ
会紙「ひろば」