月別アーカイブ: 1月 2023

1.21 村上さんの畑 たまねぎ

たまねぎの苗を、採取しました。左の青矢印は普通のたまねぎ、右の赤矢印は赤玉ねぎの苗です。見た目はほとんどわかりませんが

赤玉ねぎの苗は、よく見ると根元の所が赤くなっています。これらの苗は公園前の畑に植えられる予定です。玉ねぎって、和風洋風どんな料理にも一年中使えるし保存もきくので、たくさんあったほうがいいですよね。というわけで、苗をたくさん植えます。春の収穫をお楽しみに!

1.21 健一さんの畑

ぶどうを選定したあとの枝を、台車に乗せて運びました
結構足腰に来ました

 

 

蕗のとうが少し出ていました

1.20 村上さんの畑 ねぎ

 ネギの植え替えの続きをしました。写真左側の青々としているのが、昨年11月に植え替えしたもの。右側の・・・が、今日植え替えしたもの。
 昨年は夏場もネギがあり、麺類や冷ややっこなどの薬味に大活躍だったと思います。今回もたくさんネギの苗が育っていますので、今年の夏も、ネギの薬味でおいしく、いろんなものを頂けそうです

1.18 村上さんの畑 キャベツ

ハウス内で育てていたキャベツの苗を、ハウス北側の畑に植えました。苗というにはかなり大きくなっています。根っこもしっかりしているので、十分根付きそうです。

写真の左側から、12月7日に植えたブロッコリー、中央が今日1畝に2列植えたキャベツ、右側2畝は、11日に植えたスナップエンドウです。

1.17 村上さんの畑 エンドウ3

今日は、公園前の畑で、エンドウの苗を植えました。写真の左側2畝は、きぬさやです。昨日の実エンドウと同じように、マルチに植えた後、藁で保護しています。右側の2畝は、そら豆です

そら豆の苗は、エンドウたちと比べるとかなり大きいです。茎も太いし、葉っぱも大きいです。

1.16 村上さんの畑 エンドウ2

 ハウス西側の畑で、実エンドウ(グリンピース)の苗を植えました。11日にスナップエンドウの苗を植えた時と作業内容は同じです。苗の見た目も全く同じで・・・  実はもちろんですが、花が咲くと色が違うので、やっとどのエンドウかわかるようになります。
 春になり実がつき始めたら、「エンドウちぎり」のお手伝いお願いします。

1.13 村上さんの畑 ねぎ

村上さんは、ハウスの支柱に上って、屋根のビニルを一部はずしていました。昨年春には、山菜取りに木に登ったりと、お年よりかなり身軽です!

 久しぶりに、ネギの植え替え作業をしました。写真奥の緑の鮮やかなネギは、昨年11月6日に植え替えしたネギです。大きく育っています。 
 手前のヨロっとしているのが、今日植え替え作業したものです。今日植えたネギたちは、昨年の11月に植えた時の残り? 抜いてマルチの上に置きっぱなしになっていたネギの苗です。2ヶ月もほかられていたのに、土に植えるとちゃんと育つんですよね。 そんな生命力の強さが、いろいろな料理を陰で支え、食べると栄養になっているんでしょうかね。

1.11村上さんの畑 スナップエンドウ

ハウス北側の畑に、スナップエンドウの苗を植えました。
マルチを張ってある畝に、͡コテ(スコップ)でアナをあけ、カップから苗を出して、一か所に2つの苗を植えます

苗の根元に、藁を敷きます。保温・雑草予防・クッション? などなど、藁は重要です

反対側にも藁をしいて、藁が風で飛ばないように、土をかぶせて完成です。
元気に育って、美味しいエンドウを実らせてね。

1.10 村上さんの畑

公園前の畑、落花生・里芋・モロヘイヤ・ヘチマなどが植わっていたところです。村上さんは、片付けが済んで先日堆肥をまいたので、畝を作っていました。

カブの草取りをしましたが、カブがぎゅうぎゅう?に育っています。左の写真の真中のカブ、浮いているように見えますが、ちゃんと根っこは土に届いています。「おおきなかぶ」という民話がありますが、カブってほとんど土の上で、ちょこっとしか土の中にはないので、「うんとこしょ、どっこいしょ」って、大勢で抜く感じではありませんね

1.9 村上さんの畑

小松菜の収穫をしました。小松菜の葉っぱの裏に、白いものが・・・・ 
鳥のフンかと思っていましたが、「白さび病」というアブラナ科にでるカビの一種だそうです。食べても特に害はないようですが、気分のいいものではないので、白い部分を取り除きました。