月別アーカイブ: 10月 2022

10.4 村上さんの畑 種蒔

昨日に続き、今日は、公園前の畑で、大根の種を蒔きました。「総太り」とおばさんにはドキッとするネーミングです。8月末に設楽での作業のように。①器具でマルチに穴をあける  ②穴に窪みをつける  ③種を3粒入れる  ④土をかぶせる  の役割分担をして、流れ作業で行いました。

3畝、3列 大根、完成です!

10.3 村上さんの畑 さつまいも

ハウス西の畑、写真の左側がサツマイモ、右がゴマ。ゴマは先日の台風で、倒れてしまいました。なので、弦を隣のゴマの畝にまで伸ばしたサツマイモと、倒れたゴマが入り乱れ、畝の境がなくなっていました。サツマイモの「弦あげ」をして、倒れたゴマを起こして、通れるようにしました。
ゴマは、かなり熟してきて、起こすために茎を触ると、パラパラとゴマが降ってきます。収穫したいところですが、早急にしなきゃいけない作業が山積みで・・・・ 続いた台風で、作業の予定がかなり遅れているようです。

というわけで、続いて大根の種を蒔きました。種は、缶詰になっていて、3㎜ぐらいのおおきさです。マルチにあけた穴に、3粒づつ入れていきました。

10.1 村上さんの畑

時間差でお届けできるように、ちょっと遅めに植えたキュウリですが・・・・ なかなか大きくなれませんでした。😢  もう10月なので、あきらめて、片付けることに・・・・

いつものことですが、先ず、支柱やネットを固定しているひもを外す作業から、すると・・・

ハウスの支柱には、バレーボールほどのハチの巣が!!  先日の台風の時、ハウスの覆い(屋根)を外してしまったので、巣が雨ざらしになってしまい、怒っているようで、村上さんは、何度も刺されているそうです。 なので、近くでは、そっと静かに作業します

9.30 村上さんの畑 むかご

公園前の畑、山芋の支柱を立てるために、草取りをしようとしたら、葉っぱの下にむかごがいっぱい!拾って帰り、早速ご飯に!

ところで、「むかご」って、山芋の実だと思っていませんか?

違うんです!!!

調べてみると、ヤマノイモのツルの付け根にある球根で、種や実ではなく、茎の一部が太ったもので、秋にツルが枯れると地面に落ち、春になると芽を出して新たなヤマノイモになる。むかごの茎が太くなる仕組みは、土の中で育つ芋と同じである。よって芋のように芽を出すことが可能で、味も似ている。見た目は豆ですが、実は芋だったんですね。