
そこで、村上さんにきいてみました。
ハウス内で里芋を育てるのは、トマトやキュウリを病気から守るためだそうです。トマトやキュウリの根っこにつく菌を、里芋が退治してくれるそうです。以前、久野和也さんからも、ハーブを横に植えて病気から守るという話を聞きました。農薬を使わないからこその、植物の秘めた力のすごさに感動です! おまけに美味しいし!
8.3村上さんの畑 里芋の謎 はコメントを受け付けていません
カテゴリー: ブログ"日々やさい"
キャベツの間引きをしました。春に収穫した後の切株に新しい芽が、たくさん出てきます。バラの花束みたいに、ぎゅんぎゅんに、伸びています(写真左) このままでは、どれも大きくなれないので、一番大きな枝を残して後は切り取ります(写真右) すっきりしてすくすくとキャベツのたまに育ってね。
8.2 村上さんの畑 公園前の畑 はコメントを受け付けていません
カテゴリー: ブログ"日々やさい"
でも、大丈夫! モロヘイヤの成長はすごく、すぐに脇目がのびてきます。(黄矢印)コガネムシに気づかれないうちに?収穫します。
8.1 村上さんの畑 はコメントを受け付けていません
カテゴリー: ブログ"日々やさい"
7.31 久野和也さん はたけのたより はコメントを受け付けていません
カテゴリー: ブログ"日々やさい"