ブログ”日々やさい”」カテゴリーアーカイブ

収穫体験(なごや環境大学講座第2弾)

 

12/3(土)、なごや環境大学講座「収穫体験」が、開催されました。

この日、すっごくお天気が良くて、まさに収穫日和!

スタッフ(学習会係)から、報告が届きました。

村上さんの畑です。

 

本日の参加者は20名、最初に村上さんから、収穫の仕方を教えていただき、

むかご採り、ごぼう抜き、水菜収穫、蕪の間引きなどの作業を体験しました。

 

ごぼうは、普段スーパーで見かけるものとは違って、太くて大きい!

シャベルで深く掘って、根を折らないように気をつけて抜きました。

 

ごぼう畑

 

水菜は葉の部分を横に倒して、根側少し下を鎌で切ります。

蕪は大きいものを1本残して、小さいものを抜き取っていきます。

1時間くらいで、籠がいっぱいになりました。

最後に鮮度抜群の水菜と蕪の抜き菜を、サラダで試食しました。うまい!!!

報告&写真提供:学習係 園山G     Kさん

(お疲れさま、ありがとうございました:kasumi)

お米がきました!!

 

先週の金曜日、今年のお米が届きました。

久野さん、色々あって大変な稲刈りだったと思うと、

胸熱くなる思いもあり…。

十分な援農もできぬままでした…すもません(> <)

とにかく米好きのわが家は、ほこほくです!!

早速、新米をいただきました。

お米を研いているときから、米ミルクみたいな香りがして

やっぱちがう、鮮度かな…、なにかな…、分からないけど。

おいしい香り、大満足です!

img_0754

80kgで〜す!

 

 

収穫祭は、とっても楽しかった!美味しかった−4−

 

今日は、収穫祭で毎度恒例の、「ビッグ冬瓜の重さ当てクイズ」の様子と、サラダのドレッシングレシピをおしらせします。

img_0731

このかぼちゃみたいな冬瓜、さて何kくらいあるでしょう?

私もチャレンジしましたよ。3.2kgって書きました。

大はずれです。

なんと、6.5kgくらいだったかと思います。どでかい〜。

当てた方は、環境大学で参加のパパさん。

お持ち帰り〜。車でよかったね!!

次にサラダに使ったドレッシングのレシピです。

img_0744

写真左方のプリーツレタスと蕪のサラダに、2種類のドレッシングが用意されていました。提供してくださったのは、細口班のMさん。ありがとうございます!

【にんじんのドレッシング】

玉ねぎ1/2個、にんじん2〜3本は、おろしておきます。

醤油、酢、オリーブ油を各100ml みりん大さじ4、砂糖大さじ2を混ぜて

そこに先の玉ねぎにんじんを入れて混ぜてできあがり。

【ポーク風味の醤油系ドレッシング】

みりん:しょうゆ:酢=1:1:1の割合で混ぜ合わせた付け汁に、

紅茶豚を一晩漬け込んで、できあがり。紅茶豚はおかずにして、

タレだけドレッシングとしていただきました。

どちらもすっごく美味しくて。バリバリ野菜が食べられますよ!

※私の不確かなメモより(少々ちがっているかもです)

 

収穫祭は、とっても楽しかった、美味しかった!−3−

今日は、芋掘りの報告です。

毎年のことですが、芋掘りというイベントは、盛り上がりますね〜。

芋の畑まで、のんびりと歩きました。

cimg5020

さて、畑にて準備万端、

cimg5021

出て来たぞ、芋芋芋、みんな無口になって黙々と掘る!!

cimg5029

cimg5032

cimg5035

 

明日は、美味しかったドレッシングレシピ、お楽しみイベントなどの報告をしますね。明日が収穫祭報告最終かな。お楽しみに〜〜〜!

 

 

 

収穫祭はとっても楽しかった、美味しかった、−2−

この時期、外せないのが、「さつまいも」ですよね。

焚き火で焼き芋しました。地味ですが大人気イベントです。

まず焚き火

img_0736

炭の中にお芋さんいます。ほっておきます。img_0748

できました。香ばしい香りがしてきました。cimg5011

中身こんなです。(涎)

cimg5012

 

明日は、盛り上がった「芋掘り」のこと、アップしますね!

 

 

 

収穫祭は、とっても楽しかった!美味しかった!

11/6日曜日、私たちの会は、無事収穫祭を迎える事ができましたよ〜。

採れたて野菜を皆で調理して、一緒に食べました。

tyori

うの茶園のうのさんが、獅子肉を提供してくださり、今年は獅子鍋汁も!

img_0743

世の中、野菜高騰しておりますが、お野菜たっぷり!

img_0744

明日につづく(芋掘りだより)

収穫祭が間近に!

皆様、このところぐっと寒くなってきましたね。

さてさて、11/6(日)は、収穫祭。

なごや環境大学で、たくさんの方が申込みして

くださっているようです。

薪を焚いて屋外でつくる豚汁は、

格別な味ですよね。

賑やかなお祭りになりそうです。

 

次回の環境大学講座は、12/3(土)の収穫体験。

収穫した野菜を持ち帰り、味わうことができます。

こちらも、ぞうどご参加ください。

今週は色々あったなぁ〜 収穫祭のおしらせも!

 

収穫祭のおしらせ(なごや環境大学)会員の参加要項、

会員ページにアップしましたよ! 見て下さいね!

昨日の久野さんお野菜、白菜と大根の抜き菜が来て、

すこーしずつ、秋〜冬〜と変化してること感じましたね。

cimg4907

飯田、矢澤さんの、シナノスイートも届きました。

cimg4908

共済のかぼちゃとじゃがいもさんもきました〜。

cimg4909

秋ですね〜

今週水曜日、私もやっと、稲刈り援農に行ってきました。

昨日の配達は、久野和也さん一人で、愛里子さんは田んぼに行ってると。

稲刈りはまだまだ続くそうです、来週も援農OKですって。

お時間ある方、お願いします。m(_ _)m

 

 

お米委員会 〜稲刈り〜

20161010_111059

先週末からの連休中に、久野さんの田んぼの稲刈りが始まり、

お米委員会のメンバーは、援農に!

初日は雨振りで行けなくなって…

今日はよく晴れて、とってもいい写真ですね。

お米委員会のGさん(かすみG)からの投稿です!

今日のお手伝いに行かれた皆様、お疲れさまでした。

 

飯田の葉摘み援農の報告〜農薬について〜

 

9/25の飯田の葉摘み援助農に参加されました、Iさん(かすみ班)からの報告です。

黒星病やリンモン病の予防に「有機栽培でも認められている農薬」を使っているそうです。

「ボルドー液」といい、石灰と硫酸銅を混ぜ合わせたもので予防的にまきます。この薬の定着のために界面活性剤を加え、りんごの葉をコーティングするようにして、使うそうです。そうしないと、薬品は、はじけて水玉状になって、葉に定着しないそうです。

なるほど〜です。