ブログ”日々やさい”」カテゴリーアーカイブ

6.2 飯田 矢澤さん 田植え

長野県の矢澤です、風さやか田植え終わりました

6.2 村上さん 設楽の畑

里芋の畝、まだ芽が出てこない!?
ん!? ここに何かいる!?
いました! 里芋のかわいい芽!   の先が茶色いのは、マルチがあたっていた部分が暑さにやられて傷んでいるから。こうしてマルチを広げると、元気に伸びていきます♪
今日の作業のメインはカボチャの苗植え。コンテナに5杯。畝立て機で畝を作ったら、更に備中で更に整えます。マルチが風で飛ばないように周りにしっかり土を乗せます。カボチャの畝が完成しました!!
こちらの品種は「カチワリ」です。

6.1 玉ねぎ豊作 村上さんの畑

巷では、玉ねぎがとてもお高いとか。

畑では豊作です。早生の品種の新玉ねぎが終わり、赤玉ねぎの収穫をしました。

普通の玉ねぎは、まだ葉っぱが立っているので、もうちょっと待っていてください。葉っぱが倒れると収穫のタイミングだそうです

トマト

5.28 久野さんの畑

本山Gの会員が、お子さんと一緒に援農に行きレポートしてくださいました。1行(列)分の草取りを黙々と3人で1時間やりました。腰が痛くなって大変・・・これをお仕事にされている久野さんのご苦労を思います。
「おかのり」ゆでると粘りがありモロヘイヤのような感じだそうです。クセがないのでおひたしに良いかもとのことです。愛里子さんも初なので、これからどう食べるかなという感じだそうです

5月27日 飯田 矢澤さん

(左の写真)田んぼに水を入れ始めました、昨日の雨で川の水の奪い合いの中、水が沢山きました

(真中の写真)秋映りんごです。育っています

(右の写真)梅の実の収穫をしました。隣の竹で枯れそうになっている梅の木があり、心配です…

菜の花

白菜の花です

花が咲いてしまう(写真右)と食べられないので、つぼみを(写真左)を収穫します

 菜の花という特定の植物はなく、一般的には、アブラナ科アブラナ属すべての花のことをいいます。菜の花は、十字形に黄色い4枚の花びらを咲かせることから、十字花植物とも呼ばれています。

なばなとは、アブラナ科アブラナ属の食用の品種のひとつです

 

飯田 矢澤さん

梨の授粉用の花が咲きました

花摘みしています

4月9日 秘密?道具

村上さんの畑のハウスで、春人参が芽を出してきました。蒔いた種が芽を出すってことは、草も芽を出します。野菜の芽は弱いので、草に負けてしまいます。なので、草とり頑張ります!

芽は細く、草と密に生えてきて、太い指ではストレスが・・・

そこで秘密道具! 盆栽用のピンセットをホームセンターでゲット!

 

 

 

ピンポイントで、草の根元をつかめるので、サクサクと作業が進みます。ちょっと大きめの草でも、根元にピンセットの先を突き刺すと、頑固な根っこも抜けます

調子に乗って作業を進め、「そうだ、ブログ用に証拠写真を!」

あれあれ? ここのほうれん草(赤の矢印)どうしたの?

あーっ!! 私のお尻だ!

緑の矢印の方向で座り込んで作業していたら、大きなヒップにほうれん草が犠牲に・・・  「野菜は元気だから、すぐにもどるよ。」と、村上さんに、慰められました。その後は、緑の矢印の右側の畔に移動して、作業しました。

ほうれん草さん、ごめんなさい

ハウス内のきぬさや、あっという間に、いっぱいなっています

4月6日 村上さんの畑 花盛り

公園前の畑には、お豆たちがすくすくと育っています

まず、赤っぽい花。きぬさやの花です

 

 

 

 

 

 

 

白いのが、実エンドウ(グリンピース)です。きぬさやほどの大きさの実がなっています

 

 

 

 

 

同じように白い花ですが、こちらはスナップエンドウ。よく見るとちょっと違っています

 

 

 

 

 

そして、白に濃いむらさきは、そら豆です

 

 

 

 

 

 

公園前の畑は、こぶしの花も満開!