



ねぎの土寄せ。と順調に育っています
残念なお知らせです



白菜、カブは発芽が遅く、直後からから虫が来た様で跡形もない穴が殆どで、軸だけ残っているものが少し。無くなった所には、玉ねぎを植えようかと考えています!
台風で準備ができず1週間種まきを延期したら、涼しくなって虫の活動が活発になったようです。なかなかうまくいきませんね
残念なお知らせです
9.14 村上さん設楽の畑 はコメントを受け付けていません
カテゴリー: ブログ"日々やさい"
9.13 村上さんの畑 はコメントを受け付けていません
カテゴリー: ブログ"日々やさい"
9.12 村上さんの畑 はコメントを受け付けていません
カテゴリー: ブログ"日々やさい"
9.10 久野和也さんの はコメントを受け付けていません
カテゴリー: ブログ"日々やさい"
9.6 村上さんの畑 はコメントを受け付けていません
カテゴリー: ブログ"日々やさい"
9.5 村上さんの畑 はコメントを受け付けていません
カテゴリー: ブログ"日々やさい"
9.4 村上さんの畑 はコメントを受け付けていません
カテゴリー: ブログ"日々やさい"
左の写真は、6月30日に頑張って草取りをした、公園前のごぼうの畑。それから2か月・・・・
右の写真のように、草ぼうぼう! ごぼうさんはいるの? というわけで、30日にちょこっと草取りをしましたが、3畝のうち中央の畝からはゴボウが発見されず、急きょ「ごぼう救出大作戦」になりました
9.2 村上さんの畑 はコメントを受け付けていません
カテゴリー: ブログ"日々やさい"
8.31 村上さんの畑 はコメントを受け付けていません
カテゴリー: ブログ"日々やさい"
ほかに、ニンニクを植える予定の場所に堆肥をまいたり、かぼちゃと冬瓜の収穫をしてきました。11時ごろに、ちょっと雨が降りましたが、その後はあがって草も抜きやすかったです◎
8.30 村上さんの設楽の畑 はコメントを受け付けていません
カテゴリー: ブログ"日々やさい"