ブログ”日々やさい”」カテゴリーアーカイブ

4.21 村上さんの畑

恒例のお花クイズ    
スペースの都合ですぐ答え:ブロッコリーです
食べるブロッコリーは蕾って理解していました。そのまま花が咲いて、アジサイのように花の塊になるのかと思っていたら、茎がのびて花が咲きます。アブラナ科なので、菜の花ですね。
週に2回の収穫(配達に合わせて)なので、タイミングが合わないと花になってしまいます。そのくらい成長が早いってことですね。

公園前の畑に3月11日に種蒔した大根が、芽を出し大きくなってきました。マルチの穴には3粒の種を蒔いたので、うまくいけば3本の芽が出てきます。なので、その中で一番太いのを残して、あとは抜きます。抜いたのは「抜き菜」(そのまんまじゃん)として、食べます。この大根は、葉っぱが広がって、たんぽぽみたいでかわいいですね。

間引きするために葉っぱをめくると、いました。カタツムリ! レタスなどにいるナメクジは、許せませんが、カタツムリは家がついているだけで、かわいらしく感じてしまいます。「でんでんむし」の歌もあるし。ところが・・・ これがなかなかの悪者で、○○マイマイという、葉っぱを次々に食べてしまう大悪党です。

4.18 村上さんの畑

写真の中央の2本のネギ、異常に大きいです。下仁田ネギのようです。でも、村上さんにきくと、「成長がいいんじゃない?」と、驚く様子もなし、違うネギは植えてないそうです
でも、お手伝いの人たちでは、特別変異かな?  新種「村上ネギ」なんて、おしゃべりしながら、草取りしました

4.17 村上さんの畑

お待たせしました。新玉ねぎの収穫です。葉っぱが倒れたら、収穫の目安です。マルチ(黒のビニル)の上から触ってみて、大きく育っているか確認してから葉っぱを引っ張って抜きます。まだ、葉っぱもきれいなので、ネギと同じように美味しくいただきます

ネギの隣には、スナップエンドウの畝があります。花がいっぱい咲いているので、のぞいてみると、実もなっています。まだ、やせっぽちでぺったんこですが、この暖かさで、もうすぐ美味しくいただけそうです。

4.14 村上さんの畑

年末からのにんじんは、すべて収穫してしまったので、次のにんじんの準備です。和也さん曰く「ニンジンは寂しがり屋なので、いっぱい種を蒔かないと」だそうで、たくさん芽が出てきます。でも、大きく育つためには間引きしないと・・・
写真の左側はbefore、右側がafter、間引き後です。これだけ間を空けるためにはたくさんの間引きが必要になります。たくさんにんじん葉を、お届けします。
にんじん葉は、根の部分(通常食べるところ)より、栄養価が高く、タンパク質は根の1.4倍。カルシウムは、3.5倍。マグネシウムは3倍。ビタミンCは3.5倍。なので、効率よく栄養が摂取できます。おいしくいただきましょう!

4.19 久野和也さんの畑

昨晩、雷が鳴っていたので、畑作業ができるか心配していましたが、雨も上がり、地面も雨で柔らかくなっていて、作業しやすかったです。横須賀高校の横の畑で、愛里子さんとねぎ・玉ねぎの苗の草取り、「苗の救出大作戦」をしました

左の写真は、before、右の写真がafterです。 畝の左側はねぎ、なので、小さいながらもネギ坊主が出てきます。

畝の右側は、玉ねぎ。場所によっては赤玉ねぎもあります。苗にするために種をまいているので、そのまま大きくなってぎゅんぎゅんに。ペコロスのような小さな玉ねぎに、育っていました。雑草がなくなって風とおしが良くなると、もうちょっと元気になるかなあ、

 

4.17 飯田 矢澤さんより

フジや秋映の、花摘み作業しました。摘果作業が楽ちんになるために、軸が柔らかい花のうちに、中心花だけ残して、他の花を指で軸を折って摘みます。木を切ったので、消毒の農薬も少なくまんべんなく無駄なく、短時間で済みました。

4.14 村上さんの畑

柿の木の畑の南側の畑(ややこしい説明だなあ)の にんじんが植わっていたところ、にんじんの収穫が終わったので、堆肥をまき、耕運機で耕し、次の準備に入りました

お花クイズ

ネギ坊主は、ご存知のようにネギの花です。この時期になると、収穫直前に育ったねぎも、昨年種を蒔いた小さいものも、一斉にネギ坊主をつけます。ネギ坊主がつく葉?茎?は、一株に1本だけ伸びてきます。チュウリップのように(たとえが変かな?)、茎のように見えますが、他のネギの葉と同じで中は空洞です。おなじみの野菜ですが、知らないことだらけですね

チャフーさんのインスタで紹介されていました。村上さん曰く「ふぐ刺しのようだ!」

お花クイズ答え:サニーレタス

4.14 飯田 矢澤さんより

今日は秋映とフジを受粉しました。
今日がピークで明日から雨、あさっては雹ひょうが降るそうです。
月曜日からは遅く咲いた花を摘んで来年の花粉にします。

4.12 村上さんの畑

昨日は公園前の畑に、枝豆の苗を植えましたが、今日は、柿の木の畑のネギの収穫後に、枝豆の苗を植えました。今日は、3列の一畝ですが、隣の畝もネギを片付けて植える予定です

柿の木の畑のじゃがいも、たくさん芽が出てきているので、「芽かき」をしました。元気のよい太い1本を残して、あとは抜きました。けっこうしっかりはえてきているので、抜くのはちょっと大変でした。でも、これで養分が集中して大きく育つかと思うと、楽しみです

4.11 村上さんの畑

公園前の畑、大根が植わっていたところです。大根収穫後、そんなに日にちたっていないのに、スギナが伸び放題!  そこで、先ず、草取りです。畝の間と、大根の植わっていた穴をきれいにしました。

マルチの大根の穴を利用して、枝豆の苗を植えました。大根の抜いた穴には、大根があった大きな穴があるので、マルチの穴からスコップ(こて)を入れて、マルチを破らないように気をつけながら、周りの土を集めてならします。そこに、苗を1本づつ植えていきます。

1列は95本、一畝に3列、それが3畝なので、ほぼ900本の苗を植えました。ビールが楽しみです。

枝豆の隣には、じゃがいもがスクスク。4月4日に紹介したのが、こんなに大きくなってきています。

追伸、昨日のスズメと思った雛は、ムクドリの雛でした。ピーピー鳴いて、ミミズをパクパク食べています。