投稿者「やがっち」のアーカイブ

12.25 久野健一さんのみかん

今日は、「青島」の収穫をしました。

3つとも温州みかんで、左から宮川、藤中,青島です。食べ比べないとわかりませんよね
温州みかんはこれでお終いです

12.23 村上さんの畑

ハウス西側の畑、ナスとピーマンの片付けをしました。 
? 同じ文を書いたような・・・ 久野和也さんの所も片付けしたところでした。
支柱にくくりつけていた紐を外し、支柱を引っこ抜き、茎も引っこ抜きました。
夏野菜の片づけをして、春に向けて準備です。今日はとても寒く、風が冷たいです

12.17 久野健一さんのみかん

今日の収穫は藤中という品種で、皮が厚くなり糖度は増します
来年の注文になります。皆さん、宜しくお願いします
鳥に食べられました。鳥が味見してくれています。おいしい証拠ですね

12.17 村上さんの畑 芋いろいろ

公園前の畑で、秋じゃがの収穫をしました。もうしっかり冬なのに、秋じゃが? 
10日のごぼうの畝の隣の草ぼうぼうの所に、じゃがいもが隠れていました。朝晩の霜で葉っぱが枯れてきたので、掘り出しました。あまり期待していなかったのですが、掘ってみたらびっくり! 大きめのじゃがいもがごろごろ。
里芋も掘りました。里芋は、親芋の周りに子芋・孫芋がくっついているので、スコップでごろっとかたまりで掘り出します。土を落としながら、ひげのような根っこちぎり、子芋たちをはがします。ジャガイモたちは、バラバラに埋まっているので、堀残しがないか周辺を確認のため掘りますが。里芋はかたまっているので大丈夫! でも、かたまりで土もついているので、けっこう重たいです。
お日様がささず、途中から小雨も降り出してきましたが、掘り出すのは全身を使う作業で、寒さを感じずにできました。

12.16 村上さんの畑

今シーズン最後のピーマンとしし唐の収穫をしました。写真右側の大きいしし唐は、種を取るようです。夏の暑い盛りから、大事に育ててきました。間違えて収穫しないようにビニル紐がついています。普通のししとうと比べると、こんなに大きくなるんですね。赤い色もきれいですね

村上さんの配達には、どでかいカブが!  
直径20cmほどあります。写真でサイズ伝わりますか?  
村上さんも、こんなに大きくなるとは、とびっくり! いつもと同じように育てたはずが・・・・
7日にブロッコリーの苗を植えた所のカブです。ひょっとしたら、同じ畝に植えた白菜の苗が、育たなかった分、土の栄養を独り占めできたからかも、と、村上さんが話していましたが、謎です  

12.15 村上さん 設楽の畑

先週、「設楽ラスト」なんてタイトルつけたのに、取り残しがあったので設楽に行ってきました。設楽に向かう道、山の上は雪です!
稲武町の道の駅「どんぐりの里いなぶ」を過ぎてすぐの電光掲示板、温度は1度。さむいよー  氷柱もありました

見事な食べっぷり!?  どうやら、1匹の鹿の仕業らしいです。先週の収穫から1週間でかなり食べられてしまいました。

 

白菜も、見事に食べられていました。それもかなりの数!

土に写る白い丸は、大根の収穫に失敗して折れちゃった跡? ではありません。鹿さんが食べた後です。
皆さんにお届けするのは、無事に生き残った貴重な白菜やカブ・大根です。
収穫後に残っているのは、まだ小さいものと鹿さんに食べられた大根。
 
収穫後は土を寒気にあてて虫の越冬を少しでも抑えたり、雨風にあたって地中の環境が整うようにマルチを外せるだけ外しました。
耕すともっといいのですが、草を残して鹿さんの餌をとっておくためにそのままです。
ニンニクが春まで無事で有りますように。

12.14 村上さんのハウス

 もう、12月の半ばですね。寒くなってきました。そこで、ビニールハウスに屋根をつけました。(中央の2棟)村上さんが一人で設営するので、先ず中央を! 
 ボイラーなどでの温度調節はしませんが、太陽の光で暖まり、冷たい風が入ってこないので、野菜はもちろん、作業する人間にも、助かります。

12.12 村上さんの畑 しょうが

公園前の畑でしょうがの収穫をしました。
芽が出るのが遅く、心配していましたが、何とか育ってきました。でも、葉の茂り方がイマイチで、もう少ししたら大きくなるかな? と期待していましたが、だんだん寒くなり、これ以上は育たちそうもないので、掘り出しました。やっぱり、根っこはたくさん出ていて、この根が育ってしょうがになるんだろうな・・・ と思いながら土を落としました。
写真の下の方の色の濃いところがヒネしょうがです。上の所が新しょうがです。これが全部土の中にあるってことは、種イモ(?)のヒネしょうがは、かなり深く埋めているようです。

12.10 村上さんの畑 お花クイズ

久しぶりのお花クイズです。「お花」とはわかりにくいです。先がピンク色の1mmくらいの大きさの粒の花です。ヒント:夏の野菜です。

答え:ツルムラサキです。今頃花が咲きました。栄養価が高く、薬草としても利用価値が高く、生命力が強いことから「頼りにします」という花言葉があります。
この寒さでは実がなるのは難しいでしょうが、実は紫の小さな粒だそうです。
というわけで、片づけることにしました。左側の畝は、空心菜。右側の畝はツルムラサキ。夏の間の葉物として活躍してくれました。根元から引き抜き、しばらくマルチの上に置いて乾燥させます。

何の畑かわからないほど、草ぼうぼうですが、ごぼうです。よく見ると、ごぼうの丸い葉っぱが、たくさん芽を出しています。今ならまだ、救出作戦をすれば、草に負けずに大きくなれそうです。がんばれー!

12.9 村上さんの畑 なすの葉

そろそろナスもおしまいです。今日は、ナスの茎の先のきれいな葉っぱを収穫?しました。
天ぷらにすると美味・・・ なんてことはしません。
先ず、ナスの葉は乾燥させ、大根のたくあん漬けを作る時使います。干した大根を、米ぬかに漬け込むとき、ナスの乾燥葉や唐辛子を入れると、風味豊かになるそうです。