3.21 久野和也さんの畑

久野和也さんの御手伝いに行ってきました。
横須賀高校グラウンド近くの畑で、スナップエンドウの支柱立てです。写真右側の実エンドウは、もう支柱に張られたネットにしっかり絡まっています。スナップエンドウにもつかまり先を立てました。和也さんはの畑では、最近キヌサヤを作っていないそうです。

和也さんのレクチャーのもと、支柱の雄雌をはめ、クロスした所に金具を留めていきます。最初の1箇所目で何回もダメ出しをされつつも、合格をもらってからは順調に進みました。

次は、横棒を渡して、留めていきます。水平になるように微妙な高さ調整をしました。写真には、和也さんと男性1名しかいませんが、愛里子さんと一緒に、支柱を運んだり、通しを見たり(支柱を刺す位置を決める際。縦方向から真っすぐかどうか確認する事)など、ちょこちょこ畦の間を行き来しておりました。(実はこの畦の行き来の間に足首をひねってしまい、夜腫れて完全な捻挫状態に😢)
 昼休みを挟み、午後はネット張です

天気予報が早まったため、作業を急ぎこれが完成形です。急いだため、ネットを張っている写真は、撮れませんでした。ネットは先ず上を留め、下を留め、中央を留めるんですが、美学を追求する和也さんは真の真中を求めます。愛里子さんはそこそこに・・・。まあそのうちエンドウの蔓に覆われて、見えなくなってしまうのでしょうが・・・  昔は、ドリルで穴をあけてしっかり主柱を立て、横棒は渡さなかったそうですが、抜くときが大変で・・なので今はこのやり方で

ネットを張り終えたころから雨が・・・ 収穫祭の時の畑に移動、見学。
左から、ブロッコリー1列、カリフラワー2列、キャベツ3種4列 です。鳥に葉を食べられてますが、鳥の食べる順序は、ブロッコリー→キャベツ→カリフラワーのよう。ブロッコリーは、定植の時期と追肥の時期が遅く、大きくならず少しのお届けになります。

玉ねぎです。葉っぱの先が枯れてきています。苗場の段階で菌があったのか、畑に菌がいたのか・・・・  なかなか大変です。
PS,和也さんのケガのこと気にせずにお手伝いしていました。お体のことききそびれるぐらい、御元気な様子でした。

コメントは停止中です。