日別アーカイブ: 2025-05-20

5.20 村上さんの畑

公園前の畑。実エンドウが実をつけています。背が高くならない品種を間違えて植えてしまったそうです。地面のスレスレに実ができるので、収穫するのが、ちょっと大変です。
それより、紫色が幅をきかせてます。赤じそです。昨年もこの場所で赤じそを育てていたので、その種が落ちて、たくさん芽を出しました。せっかくなので、実エンドウの後、そのまま赤じそを育てるそうです。

5.14 久野和也さんの畑 ➁

この日は久野さんの田んぼは、田おこしをしていました。トレーラーの後に、ムクドリが30羽の集団で、ついて回っていて、とても可愛らしかったです。ムクドリたちは、トレーラーが起こした土の中から、虫を見つけているみたいです。
田んぼにはこの後水を張ったら、白鷺が来てくれたり、カモも来るみたいです。無農薬の久野さんの田んぼには、いろんな生き物が来て循環してるんですね(^^)

その後、近くの熊野神社にて、たくさんの鯉のぼりを拝見しましたー(^^)

5.14 久野和也さんの畑 ➀

5.7 久野和也さんの畑

仕事が早く終わったので、連絡は取れてなかったのですが、ぶらりと寄らせてもらいました。こちらの畑では作業されてなかったので、あえず写真だけ撮らせてもらいました(後日掲載許可いただきました^ ^)
これこらも、仕事のあとタイミングが合えば、ぶらりと写真取りや作業をしに寄らせていただきたいと思います。
やらかそうな人参の葉、

たわわに実ったスナップエンドウ
それと大根?かな? カブかな?